TOEICと就活

就職活動と英語の関係

学生の中には就職活動真っ只中という人もいるでしょう。
就職するにあたって、英語力が必要なのではないか、このように考えている学生も多いはずです。
結論から言ってしまうと、英語力はあった方がいいとなります。

外資系企業や海外赴任の可能性のある会社、ホテルの仕事などが代表的です。
これらの会社に就職するためには、ビジネス英会話程度の語学スキルが要求されると思うべきです。
面接の一部を英会話で実施する、英語試験を同時に設けている所もあるくらいです。

一般企業と英語の関係

このように皆さんでも英語が仕事をする上で必要そうなところは納得できるでしょう。
しかしいわゆる一般企業で英会話スキルが必要なのかと思う人もいるはずです。

グローバリゼーションが進んでいることもあって、TOEICのスコアを足きりの材料にしている所は多いです。
アサヒビールやシチズンは650点以上、三菱電機やヤマト運輸は700点以上、野村不動産や住友不動産は800点以上のスコアがないといけないとしています。
このように有名企業では、TOEICを選考に活用していますし、全体的にも微増の傾向が見られます。

ですから希望する会社に就職したいと思っている人は、学生時代にTOEICの試験を受けることです。
上で見たように800点以上のスコアを獲得していれば、まずどの企業でも足切りに遭うことはないと言っていいです。

入社してからもTOEICは必要

就職するために上で見たように、TOEICは必要になります。
プラスして、入社した後もTOEICが必要になるということも頭の中に入れておかないといけません。

昇進や昇給するための条件として、TOEICで一定以上のスコアを記録することを要求している所が多いです。
たとえば商社の場合、3~5年くらい経過すると昇進の話も出てきます。
その時TOEICで750点以上のスコアがないといけないとしている所もあります。

また海外に事業所を持っている大手企業の中には、海外赴任の条件としてTOEICを提示している所もあります。
スコアで700点以上を出さないといけないとしている所が多いです。

ですから学生の時にTOEIC対策を進めておくことが重要です。
学生のときには、まだ比較的自由に使える時間があるはずなので勉強する時間を十分確保できるでしょう。
ところが社会人となってしまうと、なかなか自由にできる時間はなくなります。

仕事がある、しかも休日出勤や残業をしないといけないとなれば、勉強する時間を確保するのはかなり困難となります。
特にほとんど英語初心者がTOEICのスコアで700点を仕事と両立しながら獲得するのはかなり難しいと思ってください。
もし有名企業で昇進したいという野望を持っているのであれば、学生時代にTOEICの試験を受けるべきです。